2005年07月11日
オクラ初体験
今日はシフト休。
旦那様を会社に送った後、
りうぼうにて晩ご飯の買出しをしました。

旦那様を会社に送った後、
りうぼうにて晩ご飯の買出しをしました。

ネバネバ~して、
切り口が星型のオクラさん。
体にいい食材ということは百も承知でしたが、
生まれてからこれまで一度も口にしたことがない食材でした。
納豆、山芋、オクラなどのネバネバ系食材が生理的にダメなあたし。
私を除く家族全員は、大好物なのですが、あたしはからっきしダメ・・・
ネバネバ~っと糸を引く様が、そりゃもう「はご~」な訳ですよ・・・とほほ。
生理的にダメというだけあり、母親が無理に食べさせようものなら、
「ゲボッー、ゲロロ~うぇ~っっ」
と、食卓に吐瀉です。(食事中の方、すみません・・・)
ってことで、母親も根負けし、無理に食べさせることはしませんでした。
ってことで、食べたことがなかったのですよ、えぇ。
が、しかしっ!!
旦那様の実家に遊びに行った際、晩ご飯前に「ゆでオクラ」がっ!
「うっわ・・・オ、オクラだよ・・・どうするあたし。食うのか?」
って自問自答している私をよそに、旦那様はじめ甥っ子たちまでもが
むしゃむしゃとそりゃもう旨そうに食らっているではありませんか。
「えーーーうっそぉ~ん・・・女ヨランダ、ここで意地を見せるかっ!」
「で、でもさ・・・ゲロゲロ~したトラウマが・・・ゲロゲロ嫁言われるのも・・・」
「うぅ~甥っ子がでーじ見てる、なんで食べないのじら~してガン見してる・・・」
と、そりゃもうすんごい形相でオクラをにらんでいるあたしを見かね、
ダーリン : 「あ・・・の・・・さ・・・無理せんでいーし」
ヨランダ : 「あはっ、オ、オクラってゆでても食べられるんだっ(動揺)」
ダーリン : 「・・・・。食ったことねぇーの?」
ヨランダ : 「・・・うん。ネバネバするもん」
ダーリン : 「ぷぷ(笑)無理すんな、俺が食うし~」
と、楽しげな様子。
ちっきしょ~人をバカにしやがって・・・あーオクラ食ったこたねぇーさ。
こうなったら勝負や・・・頭を空にしてオクラを口に入れてみよう。
えっと、いきなりは無理・・・そうそう!カウントダウン!!
10・・・9・・・8・・・って、長いな・・・
3・・・2・・・1・・・えいっ!!
むしゃむしゃ(ネバネバー)
さらにむしゃむしゃ(もっとネバネバー)
こみ上げる唾液、飲み込むタイミングがつかめず口内でネバリが増すオクラ
「ほらっ、さぁ、今よ!今飲み込むのよっ!ヨランダ!!」
ゴクッ。あっ、あれ!旨いじゃん!!
ってことでオクラを旨いと思った瞬間でした。(うんうん、大人になったね)
旦那様は大のオクラ好き。
最近暑い日が続いてバテ気味だし、
今日は晩ご飯前の酒の肴に「ゆでオクラ」をいただく予定です。
大ぶりでいい感じのオクラ(しかも98円)をGETしたからね~
切り口が星型のオクラさん。
体にいい食材ということは百も承知でしたが、
生まれてからこれまで一度も口にしたことがない食材でした。
納豆、山芋、オクラなどのネバネバ系食材が生理的にダメなあたし。
私を除く家族全員は、大好物なのですが、あたしはからっきしダメ・・・
ネバネバ~っと糸を引く様が、そりゃもう「はご~」な訳ですよ・・・とほほ。
生理的にダメというだけあり、母親が無理に食べさせようものなら、
「ゲボッー、ゲロロ~うぇ~っっ」
と、食卓に吐瀉です。(食事中の方、すみません・・・)
ってことで、母親も根負けし、無理に食べさせることはしませんでした。
ってことで、食べたことがなかったのですよ、えぇ。
が、しかしっ!!
旦那様の実家に遊びに行った際、晩ご飯前に「ゆでオクラ」がっ!
「うっわ・・・オ、オクラだよ・・・どうするあたし。食うのか?」
って自問自答している私をよそに、旦那様はじめ甥っ子たちまでもが
むしゃむしゃとそりゃもう旨そうに食らっているではありませんか。
「えーーーうっそぉ~ん・・・女ヨランダ、ここで意地を見せるかっ!」
「で、でもさ・・・ゲロゲロ~したトラウマが・・・ゲロゲロ嫁言われるのも・・・」
「うぅ~甥っ子がでーじ見てる、なんで食べないのじら~してガン見してる・・・」
と、そりゃもうすんごい形相でオクラをにらんでいるあたしを見かね、
ダーリン : 「あ・・・の・・・さ・・・無理せんでいーし」
ヨランダ : 「あはっ、オ、オクラってゆでても食べられるんだっ(動揺)」
ダーリン : 「・・・・。食ったことねぇーの?」
ヨランダ : 「・・・うん。ネバネバするもん」
ダーリン : 「ぷぷ(笑)無理すんな、俺が食うし~」
と、楽しげな様子。
ちっきしょ~人をバカにしやがって・・・あーオクラ食ったこたねぇーさ。
こうなったら勝負や・・・頭を空にしてオクラを口に入れてみよう。
えっと、いきなりは無理・・・そうそう!カウントダウン!!
10・・・9・・・8・・・って、長いな・・・
3・・・2・・・1・・・えいっ!!
むしゃむしゃ(ネバネバー)
さらにむしゃむしゃ(もっとネバネバー)
こみ上げる唾液、飲み込むタイミングがつかめず口内でネバリが増すオクラ
「ほらっ、さぁ、今よ!今飲み込むのよっ!ヨランダ!!」
ゴクッ。あっ、あれ!旨いじゃん!!
ってことでオクラを旨いと思った瞬間でした。(うんうん、大人になったね)
旦那様は大のオクラ好き。
最近暑い日が続いてバテ気味だし、
今日は晩ご飯前の酒の肴に「ゆでオクラ」をいただく予定です。
大ぶりでいい感じのオクラ(しかも98円)をGETしたからね~
Posted by ヨランダ at 10:27│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
まあ、、、成長しましたねー(拍手♪
オクラ、火を通すと甘みがでて けっこういけますよ
うちも茹でたのは 子供達も食べます^^
切り口が星形なのも 楽しませてくれますしね
炒めてもなかなかよろしいですよー
オクラ、火を通すと甘みがでて けっこういけますよ
うちも茹でたのは 子供達も食べます^^
切り口が星形なのも 楽しませてくれますしね
炒めてもなかなかよろしいですよー
Posted by みや at 2005年07月11日 12:41
みやさ~ん、
へぇ~甘みがでるんだ~だからおいしかったのかも(笑)
炒める時はそのまま?それとも切って?
切るとしたら縦に切るのか?それとも横?
う゛・・・謎が深まるぅ~(笑)
料理サイトで研究してみま~す♪
へぇ~甘みがでるんだ~だからおいしかったのかも(笑)
炒める時はそのまま?それとも切って?
切るとしたら縦に切るのか?それとも横?
う゛・・・謎が深まるぅ~(笑)
料理サイトで研究してみま~す♪
Posted by ヨランダ at 2005年07月11日 18:48
>炒める時はそのまま?それとも切って?
へ?
旦那さんのご実家でおくらを食べた時 どうだったのかな?
うちでは野菜が自己主張していると子供が食べませんので
どんな野菜も小さく切ってます
カレーでさえ、みじん切りに近い(T_T)
おくらは ゆでる時はそのままですが、食卓に出す時に切っています
そして 醤油やドレッシングをかけてサラダ感覚でいただきます
炒める時は やはり一度さっとゆでて
それから食べやすい大きさに切り、いろんな具と共に炒めますよー
おくらにはとげがありますので
塩をふって おくら同士擦り合わせるといいですよー
以上、みやの数少ない料理に関する知識でした~
へ?
旦那さんのご実家でおくらを食べた時 どうだったのかな?
うちでは野菜が自己主張していると子供が食べませんので
どんな野菜も小さく切ってます
カレーでさえ、みじん切りに近い(T_T)
おくらは ゆでる時はそのままですが、食卓に出す時に切っています
そして 醤油やドレッシングをかけてサラダ感覚でいただきます
炒める時は やはり一度さっとゆでて
それから食べやすい大きさに切り、いろんな具と共に炒めますよー
おくらにはとげがありますので
塩をふって おくら同士擦り合わせるといいですよー
以上、みやの数少ない料理に関する知識でした~
Posted by みや at 2005年07月12日 01:08
みやさ~ん、
うわ~そうなんだ~
オクラ同士すり合わせるんですね・・・知らなかった・・・
旦那様の実家では、
ゆでたオクラがそのままボンっ!って出てきてました。
それをワイルドにそのままムシャムシャ食べてます(笑)
ほぉ~縦とか横にこだわらずに
食べやすい大きさに切ったらいいんですね~
了解です!昨日余ったオクラがあるので、
さっそく今日の晩ご飯で試してみます♪
どうもありがと~です♪
うわ~そうなんだ~
オクラ同士すり合わせるんですね・・・知らなかった・・・
旦那様の実家では、
ゆでたオクラがそのままボンっ!って出てきてました。
それをワイルドにそのままムシャムシャ食べてます(笑)
ほぉ~縦とか横にこだわらずに
食べやすい大きさに切ったらいいんですね~
了解です!昨日余ったオクラがあるので、
さっそく今日の晩ご飯で試してみます♪
どうもありがと~です♪
Posted by ヨランダ at 2005年07月12日 08:14