2005年07月22日

アンダンスーは恋の味

ふへぇ~
あと少しで夜勤終了です。

朝食を食べて気合を入れるぞぉ~

アンダンスーは恋の味

アンダンスーと言えば、
沖縄ではおにぎりの具の定番。

でも名古屋育ちのあたしにとって
おにぎりの具の定番は、

「おかか」 「梅」 「鮭」

(あっ、沖縄では 「おかか」 のおにぎり見ないですね・・・)

沖縄に来たばかりの頃、
コンビニで 「油みそ」 と書かれたおにぎりを見て、

「油みそ・・・すんげー名前・・・どんなんやねんっ!」

「油と味噌・・・ドロドロなんかな?・・・いやっ、ベトベトかも?」

と、妄想は膨らむのですが、
試す勇気もなく、定番おにぎりばかりを購入してました。

そんなあたしが、
アンダンスーのうまさに目覚めるきっかけとなったのが旦那様!

2人がまだ友達同士だった頃、
アンダンスーおにぎりをうまそうに食っている旦那様を発見!

ヨランダ : 「ねぇねぇ、それってさーうまい?」
ダーリン : 「あっ、油みそ?うん、うまいよ!食ったことないの?」
ヨランダ : 「うん・・・だって油と味噌だよ・・・訳わからんもんっ」
ダーリン : 「ぷぷっ(笑)食ってみる?」
ヨランダ : 「えぇーーどんな感じなの?すっぱい?甘い?」
ダーリン : 「・・・・。甘い味噌」

旦那様が食べかけのおにぎりを差し出します。
パクっ。

ヨランダ : 「ん?!うーまーいー!」

ダーリン : 「だろ~各家庭ごとに味が違うんだよ~」

あの日以来、おにぎりといったら 「油みそ」 になりましたお箸

そうそう、
まだ友達同士だったあの日、
アンダンスーおにぎりで間接キスをしたんですね~
(きゃー恥ずかしぃー)

あたしにとって、アンダンスーは恋の味なんです赤ハイビスカス
てへっ。


同じカテゴリー(独り言)の記事
我が家の悪魔・・・
我が家の悪魔・・・(2006-01-25 15:20)

輝いてるぜぃ~
輝いてるぜぃ~(2006-01-23 14:01)

伝説の女・・・
伝説の女・・・(2006-01-22 10:08)


Posted by ヨランダ at 06:16│Comments(4)独り言
この記事へのコメント
甘いんだよっ!! アンダンス~って(笑)

辛いもの・・甘いもの・・ お次は?(爆)

追伸:アンダンス~に 唐辛子を入れるのだけはやらないでね(笑)
Posted by ハーリー at 2005年07月22日 07:22
ハーリー殿~

でへへ~時には甘いのもいいさ~(笑)

辛い → 甘い → すっぱい思ひ出(爆)とでも
参りますか~♪

え゛・・・コーレーグスならOKですか?
Posted by ヨランダ at 2005年07月22日 14:07
・・・・・・・
イカリヤ風に「だめだコリャ!」
 次 いってみよ~~~~!!(爆
Posted by ハーリー at 2005年07月23日 10:52
油みそ・・十年前仕事でとある関東にいたころ、同僚とコンビニで食料調達中つい『油みそのおにぎりがないなー』 と一生懸命さがしてて同僚に『なにそれ?』と言われたことが・・
そのとき沖縄だけってのを知らされた。
自分では当たり前にあると思っていたのがなかったりといろいろはずかしい思いをしたことあったなぁ〜
Posted by すらり at 2005年07月25日 15:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。