2005年08月10日

味噌煮込みうどんだがねっ!

今日はシフト休。

腹減った~ お箸

味噌煮込みうどんだがねっ!


旦那様を会社に送り、
掃除、洗濯を済ませ、気づけばもうお昼・・・

今日の昼飯は、「すがきや 味噌煮込みうどん」

名古屋の友達が送ってくれたインスタント麺です。

暑い時は熱いもの食って汗出すのもまたオツなもの(笑)

味噌煮込みうどんだがねっ!

ってことで、汗ダクダク流しながら作りました 沖縄そば

うどんだけでは寂しいので、
白菜と玉子も一緒に煮込みました。

あっ、中央の赤い物体は、「一味唐辛子」 です。

えぇ、一味ジョーグゥ~ですから!
こいつを外す訳にはいかないっすよ!!

さっそくいただきま~す 赤ハイビスカス

うどん食べたら、晩ご飯の準備しなきゃ~


同じカテゴリー(料理)の記事

Posted by ヨランダ at 12:13│Comments(6)料理
この記事へのコメント
はじめまして。
味噌煮込み画像につられてやってきました。
名古屋出身なんですね!
私も愛知の出身で、4月から北海道に住んでいます。
昨日テレビで名古屋名物の特集をやっていて、
無性に食べたくなってたところ・・・
味噌煮込み食べたいです^^
Posted by トコトコ at 2005年08月10日 12:26
おぉ!!愛知三姉妹だ!!!

ヨランダさん!!味噌煮込みかね~。
どえりゃ~懐かしいでかんわ。
ま~味噌煮込みは食べる時いっつも
ちんちんだで、火傷しんよーに気をつけや~ね~。
Posted by よんな~ at 2005年08月10日 13:43
"\( ̄^ ̄)゙ハイ!! 質問!

七味唐辛子じゃなくて
一味唐辛子なんですね?
違うんですか?
一の方が辛いんですか?

しかし・・・多くないっすか? ^^;
Posted by みや at 2005年08月10日 20:49
トコトコさん、

はじめまして~
北海道は涼しいですか?
沖縄は暑いですよ~

本当は「山本屋」の味噌煮込み食べたいんですけどね・・・
私は最近、名古屋の冷やし中華が無性に食べたいっす。
マヨネーズたっぷり入れて~ゴクっ、うまそ~

よんな~さん、

意外と愛知県出身者多いがね~嬉しいでかんわ~(笑)
もちろんちんちんで食べたでさ~ちょっとヤケドしてまったがね~(笑)

あはは~久しぶりに名古屋弁使った~


みやさ~ん、

一味は唐辛子そのものっすよ~
で、七味はゴマとかノリとか唐辛子以外にスパイスが入ってます。

えぇ、確かに量多いっすよね・・・でもこれがいいんですっ!
Posted by ヨランダ at 2005年08月10日 21:11
味噌煮込みうどん。。。懐かしいな~
美味しいですよねぇ~(^^)

マヨネーズ入りの冷やし中華も愛知で初めて食べました♪旨かったです。
Posted by あばさ~ at 2005年08月11日 04:17
あばさ~さん、

沖縄の冷やし中華はマヨネーズ入れないですもんねー
コンビニで買った冷やし中華にマヨネーズを入れてみたのですが、
「ん?!」って感じでした・・・タレが違うんでしょうね・・・
Posted by ヨランダ at 2005年08月11日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。