2005年08月12日
お酒とあたし
現在33歳のあたし。
喘息やヘルニアで入院した時以外、
毎日お酒を飲んでます。
23歳ぐらいから本格的に飲み始めたから
約10年飲み続けてるってことになるんだ・・・

喘息やヘルニアで入院した時以外、
毎日お酒を飲んでます。
23歳ぐらいから本格的に飲み始めたから
約10年飲み続けてるってことになるんだ・・・

昨日、同僚からの誘いで飲みに行きました。
「帰りに軽~く行っとく?」
という楽しいテンションの飲みではなく、
「少し時間ちょうだい。聞いて欲しいことがある」
というマジメモードの飲み。
旦那様は、お墓掃除をするために会社を早退し、
実家に帰っていたので、
「帰りは遅くなるかな~もしかしたら実家に泊まるかな~」
って勝手に判断してしまい、
連絡もなしに飲みにいってしまいました。
同僚の話があまりにも深刻だったため、
旦那様から電話やメールがあっても
ついついタイミングを逃してしまい無視してしまう形に・・・
同僚との飲みを終え、家に着いたのが午前2時30分過ぎ。
無言の旦那様。
重い空気。
「しに心配したぞ。連絡くらいできただろ」
静かに言葉を発する旦那様。
旦那様の顔を見て、はじめて事の重大さに気づいたあたし・・・
そうだよね、逆の立場だったらやっぱりあたしも同じ気持ちだよな・・・
きちんと理由を説明し、きちんと謝りました。
「もういいよ。遅いから早く寝なよ」
と優しい言葉をかけてくれたけど、
きっと腹の中はグツグツ煮えくり返ってるんだろうな・・・
今日は仕事をしてても上の空。
今までのあたしを振り返ってみた。
・・・お酒が強いのが自慢。
・・・独り暮らしの時は、お酒とツマミが晩ご飯。
・・・男さながらに朝まで飲み歩くこともしばしば。
・・・オヤヂくさい酒を好んで飲んでいる。
今までそんな自分が好きだった。
ネタにもなったし、男にも一目置かれていた。
でも、
今とっても大切な人が側にいる。
その人との子供を産んで家族を作りたい。
何が大切なのか?
自分はどうしたらいいのか?
考えてみた。
「お酒を控えよう」
って結論が出た。
控えようって思うこと自体、私にはミラクルなことだ。
今までお酒について真剣に考えたことがなかったから。
もしかしたら依存症なのかな?って思うことがあっても
それはそれでいいじゃん!ってやり過ごしてきた。
それは大切な人に出会ってなかったからかな。
「やめよう」 ではなく 「控えよう」
きっとツッコミ所満載だよね。
でも、10年間の習慣はすぐにはやめられない・・・
体にお酒が染み込んでいるから、まずは控えることから。
ダーリン。
考えるきっかけを作ってくれてありがと。
ちゃんと自分の体を大切にするからずっと側にいてね
「帰りに軽~く行っとく?」
という楽しいテンションの飲みではなく、
「少し時間ちょうだい。聞いて欲しいことがある」
というマジメモードの飲み。
旦那様は、お墓掃除をするために会社を早退し、
実家に帰っていたので、
「帰りは遅くなるかな~もしかしたら実家に泊まるかな~」
って勝手に判断してしまい、
連絡もなしに飲みにいってしまいました。
同僚の話があまりにも深刻だったため、
旦那様から電話やメールがあっても
ついついタイミングを逃してしまい無視してしまう形に・・・
同僚との飲みを終え、家に着いたのが午前2時30分過ぎ。
無言の旦那様。
重い空気。
「しに心配したぞ。連絡くらいできただろ」
静かに言葉を発する旦那様。
旦那様の顔を見て、はじめて事の重大さに気づいたあたし・・・
そうだよね、逆の立場だったらやっぱりあたしも同じ気持ちだよな・・・
きちんと理由を説明し、きちんと謝りました。
「もういいよ。遅いから早く寝なよ」
と優しい言葉をかけてくれたけど、
きっと腹の中はグツグツ煮えくり返ってるんだろうな・・・
今日は仕事をしてても上の空。
今までのあたしを振り返ってみた。
・・・お酒が強いのが自慢。
・・・独り暮らしの時は、お酒とツマミが晩ご飯。
・・・男さながらに朝まで飲み歩くこともしばしば。
・・・オヤヂくさい酒を好んで飲んでいる。
今までそんな自分が好きだった。
ネタにもなったし、男にも一目置かれていた。
でも、
今とっても大切な人が側にいる。
その人との子供を産んで家族を作りたい。
何が大切なのか?
自分はどうしたらいいのか?
考えてみた。
「お酒を控えよう」
って結論が出た。
控えようって思うこと自体、私にはミラクルなことだ。
今までお酒について真剣に考えたことがなかったから。
もしかしたら依存症なのかな?って思うことがあっても
それはそれでいいじゃん!ってやり過ごしてきた。
それは大切な人に出会ってなかったからかな。
「やめよう」 ではなく 「控えよう」
きっとツッコミ所満載だよね。
でも、10年間の習慣はすぐにはやめられない・・・
体にお酒が染み込んでいるから、まずは控えることから。
ダーリン。
考えるきっかけを作ってくれてありがと。
ちゃんと自分の体を大切にするからずっと側にいてね

Posted by ヨランダ at 18:06│Comments(5)
│独り言
この記事へのコメント
控えおろ~~(爆)
アルコール消毒して下さい^^
アルコール消毒して下さい^^
Posted by ハーリー at 2005年08月12日 23:07
ヨランダさ~ん
我が家と逆パターンだなと思いました(^_^;)
私の旦那も大のお酒好き&友達大事人間で
まぁ多少の事は多めに見てきましたが
ほっておいたら、調子に乗ってガブガブお酒は飲んで肝臓弱るし、
出かけると必ず朝帰り。
もう、堪忍袋のおがきれて「いいかんげんにしてよ!etc」と
怒ったら以前よりは良くなった(努力しているらしい)^_^;
でもヨランダさん無理しないでね。
無理したら反動くるから~、ほどほどに。
夫婦はトラブルから学ぶものだよ。人間だもの。(あいだみつお)←うそ
(~o~)
我が家と逆パターンだなと思いました(^_^;)
私の旦那も大のお酒好き&友達大事人間で
まぁ多少の事は多めに見てきましたが
ほっておいたら、調子に乗ってガブガブお酒は飲んで肝臓弱るし、
出かけると必ず朝帰り。
もう、堪忍袋のおがきれて「いいかんげんにしてよ!etc」と
怒ったら以前よりは良くなった(努力しているらしい)^_^;
でもヨランダさん無理しないでね。
無理したら反動くるから~、ほどほどに。
夫婦はトラブルから学ぶものだよ。人間だもの。(あいだみつお)←うそ
(~o~)
Posted by risu at 2005年08月12日 23:16
ヨランダさん。
まるで私のことかと思ってしまいました。
私も一人の頃362日は飲んでました。
それも大方朝まで。
今思えば異常でした、その頃。
タバコも信じられないくらい吸ってたし。
あ~でも今そんな事書いてもしょうがないけど・・・。
ゴメンなさい、上手くいえないけど、
自分の事振り返って反省出来たヨランダさんは
すごいと思います。
>今までお酒について真剣に考えたことがなかったから。
もしかしたら依存症なのかな?って思うことがあっても
それはそれでいいじゃん!ってやり過ごしてきた。
↑このあたりも全く同じで・・・。
だから何?だけど・・・。
長々ゴメンなさいn(_ _)n
そして、同い年なのねぇ~~~
まるで私のことかと思ってしまいました。
私も一人の頃362日は飲んでました。
それも大方朝まで。
今思えば異常でした、その頃。
タバコも信じられないくらい吸ってたし。
あ~でも今そんな事書いてもしょうがないけど・・・。
ゴメンなさい、上手くいえないけど、
自分の事振り返って反省出来たヨランダさんは
すごいと思います。
>今までお酒について真剣に考えたことがなかったから。
もしかしたら依存症なのかな?って思うことがあっても
それはそれでいいじゃん!ってやり過ごしてきた。
↑このあたりも全く同じで・・・。
だから何?だけど・・・。
長々ゴメンなさいn(_ _)n
そして、同い年なのねぇ~~~
Posted by よんな~ at 2005年08月12日 23:30
え?
>現在33歳のあたし。
>そして、同い年なのねぇ~~~
えええええぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~
へんなところで びっくり。。。。。
勝手な解釈だけど
赤ちゃんは やっぱ 居心地のいい場所にいたいと思う
たばこやお酒で満たされたカラダには
なかなか いつかないような 気がする
(きつい言い方ですが・・・・)
それに なんでもないようでも
(仕事も大変そうなのに)
それ以外でも 身体、いたわってあげないと
赤ちゃんできると
お母さんの身体でも 赤ちゃんを優先して守ろうとするから
とっても負担がくるよ
そうだよね すぐにはやめられない
ちょっとずつでも ストレスたまらないように
控えましょうね~~~
しかし~ つくづく いい旦那様だねぇ~♪
ラブラブだねぇ~♪
微笑ましいじょ~~~♪
by エセナース みや
>現在33歳のあたし。
>そして、同い年なのねぇ~~~
えええええぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~
へんなところで びっくり。。。。。
勝手な解釈だけど
赤ちゃんは やっぱ 居心地のいい場所にいたいと思う
たばこやお酒で満たされたカラダには
なかなか いつかないような 気がする
(きつい言い方ですが・・・・)
それに なんでもないようでも
(仕事も大変そうなのに)
それ以外でも 身体、いたわってあげないと
赤ちゃんできると
お母さんの身体でも 赤ちゃんを優先して守ろうとするから
とっても負担がくるよ
そうだよね すぐにはやめられない
ちょっとずつでも ストレスたまらないように
控えましょうね~~~
しかし~ つくづく いい旦那様だねぇ~♪
ラブラブだねぇ~♪
微笑ましいじょ~~~♪
by エセナース みや
Posted by みや at 2005年08月12日 23:43
ハーリーさん、
もぉ~水戸黄門ネタ引きずってますね~(笑)
おぬしもなかなかの悪よのぉ~ぐほほぉ~(悪代官風味)
risuさん、
そうなんだ~
旦那様がお酒飲みなのね~
うん、旦那様の気持ちもわかるけど、
risuさんの気持ちもわかるな~(どっちやねん(笑))
>でもヨランダさん無理しないでね。
>無理したら反動くるから~、ほどほどに。
うん、ありがとです。
そうだよね・・・反動がきたらそれこそアル中になってしまいそうだし・・・
>夫婦はトラブルから学ぶものだよ。人間だもの。
涙・・・。
ありがと。最近つくづくそう思うようになりました。
旦那様とよく話し合ってみるね。
よんな~さん、
いや~ん、同い年だったのね~
もしかしたら本当に同級生だったりして~(笑)
よんな~さんが私と同じように
お酒 & タバコの日々だったなんて信じられないな~
すごくステキなお母さんだもん。私もなれるかな?
まずは体を大事にすることから始めます。
>自分の事振り返って反省出来たヨランダさんは
>すごいと思います。
てへへ・・・照れますね。
でも、反省を活かさないと意味ないっすよね。
無理しないけど気持ちをしっかり持ってがんばります。
いつもコメントありがとうございます♪
同郷出身のよんな~さんからの言葉、
心にしみるがね~(笑)
みやさん、
びっ微妙なところで驚かないでください(笑)
そうなんですよ、33歳っす・・・(涙)
>赤ちゃんは やっぱ 居心地のいい場所にいたいと思う
>たばこやお酒で満たされたカラダには
>なかなか いつかないような 気がする
>(きつい言い方ですが・・・・)
正直ドッキリしました。
まったくその通りだって思うな・・・
ますます反省・・・・
ストレスを貯めないように徐々にやめていこうと思います。
>しかし~ つくづく いい旦那様だねぇ~♪
本当に彼には感謝してます。
出会えてよかったですよ~(照)
いつもコメントありがとうございます。
ナースみやに感謝×100
もぉ~水戸黄門ネタ引きずってますね~(笑)
おぬしもなかなかの悪よのぉ~ぐほほぉ~(悪代官風味)
risuさん、
そうなんだ~
旦那様がお酒飲みなのね~
うん、旦那様の気持ちもわかるけど、
risuさんの気持ちもわかるな~(どっちやねん(笑))
>でもヨランダさん無理しないでね。
>無理したら反動くるから~、ほどほどに。
うん、ありがとです。
そうだよね・・・反動がきたらそれこそアル中になってしまいそうだし・・・
>夫婦はトラブルから学ぶものだよ。人間だもの。
涙・・・。
ありがと。最近つくづくそう思うようになりました。
旦那様とよく話し合ってみるね。
よんな~さん、
いや~ん、同い年だったのね~
もしかしたら本当に同級生だったりして~(笑)
よんな~さんが私と同じように
お酒 & タバコの日々だったなんて信じられないな~
すごくステキなお母さんだもん。私もなれるかな?
まずは体を大事にすることから始めます。
>自分の事振り返って反省出来たヨランダさんは
>すごいと思います。
てへへ・・・照れますね。
でも、反省を活かさないと意味ないっすよね。
無理しないけど気持ちをしっかり持ってがんばります。
いつもコメントありがとうございます♪
同郷出身のよんな~さんからの言葉、
心にしみるがね~(笑)
みやさん、
びっ微妙なところで驚かないでください(笑)
そうなんですよ、33歳っす・・・(涙)
>赤ちゃんは やっぱ 居心地のいい場所にいたいと思う
>たばこやお酒で満たされたカラダには
>なかなか いつかないような 気がする
>(きつい言い方ですが・・・・)
正直ドッキリしました。
まったくその通りだって思うな・・・
ますます反省・・・・
ストレスを貯めないように徐々にやめていこうと思います。
>しかし~ つくづく いい旦那様だねぇ~♪
本当に彼には感謝してます。
出会えてよかったですよ~(照)
いつもコメントありがとうございます。
ナースみやに感謝×100
Posted by ヨランダ at 2005年08月13日 01:10