2005年08月19日
旦那様の大好物
今日も夜勤。(でも最終日♪)
旦那様から
「今日の晩ご飯」メールが送られてきました

旦那様から
「今日の晩ご飯」メールが送られてきました


沖縄に来て初めて知ったストゥの存在。

ぱっと見、ドッグフードですよね・・・
「久しぶりにストゥ食いたいなぁ~」
旦那様のリクエストで
スーパーでストゥの缶を手にした時、
正直言って心の中では、
「んじゃこりゃ・・・まずそぉ・・・うえっ!」
って思ってました(笑)
作り方も食べ方もわからないので
すべて旦那様に丸投げ。
しばらくして台所からすんごい旨そうかじゃ~がっ!
初ストゥを食した時の感動、今でも忘れられないな~
あの時以来、
ストゥは我が家の常備缶となりました。
料理作るのが難儀な時なんか本当に重宝します。
旦那様が一生懸命ストゥを作ってる(温めてる)姿を想像して
ちょっとニンマリしちゃいましたよ、えぇ。
明日は一緒に晩ご飯食べようね~

ぱっと見、ドッグフードですよね・・・
「久しぶりにストゥ食いたいなぁ~」
旦那様のリクエストで
スーパーでストゥの缶を手にした時、
正直言って心の中では、
「んじゃこりゃ・・・まずそぉ・・・うえっ!」
って思ってました(笑)
作り方も食べ方もわからないので
すべて旦那様に丸投げ。
しばらくして台所からすんごい旨そうかじゃ~がっ!
初ストゥを食した時の感動、今でも忘れられないな~
あの時以来、
ストゥは我が家の常備缶となりました。
料理作るのが難儀な時なんか本当に重宝します。
旦那様が一生懸命ストゥを作ってる(温めてる)姿を想像して
ちょっとニンマリしちゃいましたよ、えぇ。
明日は一緒に晩ご飯食べようね~

Posted by ヨランダ at 00:15│Comments(9)
│独り言
この記事へのコメント
私、実はナーベーラーが苦手だったんですけどね
お姑さんが ストゥ缶に ナーベーラーを入れて夕飯に出したんです
それが激うまで^^;
それから 食べられるようになったんだよねー
こういう缶詰って おきなわ~だよねぇ
お姑さんが ストゥ缶に ナーベーラーを入れて夕飯に出したんです
それが激うまで^^;
それから 食べられるようになったんだよねー
こういう缶詰って おきなわ~だよねぇ
Posted by みや at 2005年08月19日 00:51
ストゥ、久しく口にしてません・・・。
来た頃には何度か食べたんですけどねぇ・・・。
↑ナーベーラーいれるって!!!!
ビックリレシピです!!!!
今度やってみま~す^^
来た頃には何度か食べたんですけどねぇ・・・。
↑ナーベーラーいれるって!!!!
ビックリレシピです!!!!
今度やってみま~す^^
Posted by よんな~ at 2005年08月19日 07:16
ヨランダさん
書き込みはじめてです。^^
ストゥってまだ食べたことないです~。
書き込みはじめてです。^^
ストゥってまだ食べたことないです~。
Posted by めぐみ@離島 at 2005年08月19日 08:06
ヨランダさん★彡
夜勤続きですか?
お疲れ様です
ストゥ、好物です
休日の朝食によく食べてますね。
なーべーらー以外にも
葉野菜(ほうれん草など)を加えてもおいしいですね
夜勤続きですか?
お疲れ様です
ストゥ、好物です
休日の朝食によく食べてますね。
なーべーらー以外にも
葉野菜(ほうれん草など)を加えてもおいしいですね
Posted by rossi at 2005年08月19日 08:42
連続書き込み失礼します
ストゥや、ビーフシチューは
ご飯にかけてたべますか?
別々でたべますか?
どこかのサイトでこんなアンケートを
みたんだが、結果は見ていない。。。
僕はぶっかけ派です
ストゥや、ビーフシチューは
ご飯にかけてたべますか?
別々でたべますか?
どこかのサイトでこんなアンケートを
みたんだが、結果は見ていない。。。
僕はぶっかけ派です
Posted by rossi at 2005年08月19日 08:46
ストゥ、やっぱ 味が濃いので
野菜類を入れると いいくらいになりますね~~
あと、豆腐も入れたりします~~
まるで ちゃんぽん~~
私は ぶっかけ派です^^
野菜類を入れると いいくらいになりますね~~
あと、豆腐も入れたりします~~
まるで ちゃんぽん~~
私は ぶっかけ派です^^
Posted by みや at 2005年08月20日 01:13
みやさ~ん、
実はっ!
お義姉さんも同じ事を言ってました!!
ナーベーラーは結構好きな方ですが
ストゥに入れるのは初耳。
今度試してみますね~
ポーク缶、ストゥ缶、コンデンスミルク缶(ワシミルクでしたっけ?)
内地では見ることも口にすることもない食品たち。
まさにオキナワンですよ~
よんな~さん、
名古屋では絶対お目にかかれない缶ですよね~
マジでペディグリーチャム系な雰囲気バリバリですもん(笑)
今度、実家に送りつけようともくろんでおります(爆)
色んなメーカーさんが作ってて
味もなんとなく(笑)違う気がします♪
めぐみさ~ん!
コメントありがとうございます♪
ストゥ。
うちな~んちゅの間ではかなりポピュラーな食品のようです。
一度お試しくだされ!結構イケますよ~
rossiさん、
やっと夜勤終わりましたよ~
rossiさんも毎日お疲れ様です。
やっぱりrossiさんも好物ですか~(笑)
旦那様と体型似てますし、絶対そうだと思いました~(笑)
葉野菜を入れるというのは目からウロコです!!!!
こんど試してみます~
まずは無難なホウレンソウからTry♪
結果報告しますねぇ~
えっとですね~
ストゥはぶっかけ派ですね。
初めてストゥを食べた時、旦那様がぶっかけたので・・・
でも、ルーから作るシチューは別々派です。
私はお米よりパン派なので、シチューの時は
フランスパンとかと食べますよ~
実はっ!
お義姉さんも同じ事を言ってました!!
ナーベーラーは結構好きな方ですが
ストゥに入れるのは初耳。
今度試してみますね~
ポーク缶、ストゥ缶、コンデンスミルク缶(ワシミルクでしたっけ?)
内地では見ることも口にすることもない食品たち。
まさにオキナワンですよ~
よんな~さん、
名古屋では絶対お目にかかれない缶ですよね~
マジでペディグリーチャム系な雰囲気バリバリですもん(笑)
今度、実家に送りつけようともくろんでおります(爆)
色んなメーカーさんが作ってて
味もなんとなく(笑)違う気がします♪
めぐみさ~ん!
コメントありがとうございます♪
ストゥ。
うちな~んちゅの間ではかなりポピュラーな食品のようです。
一度お試しくだされ!結構イケますよ~
rossiさん、
やっと夜勤終わりましたよ~
rossiさんも毎日お疲れ様です。
やっぱりrossiさんも好物ですか~(笑)
旦那様と体型似てますし、絶対そうだと思いました~(笑)
葉野菜を入れるというのは目からウロコです!!!!
こんど試してみます~
まずは無難なホウレンソウからTry♪
結果報告しますねぇ~
えっとですね~
ストゥはぶっかけ派ですね。
初めてストゥを食べた時、旦那様がぶっかけたので・・・
でも、ルーから作るシチューは別々派です。
私はお米よりパン派なので、シチューの時は
フランスパンとかと食べますよ~
Posted by ヨランダ at 2005年08月20日 03:20
ストゥで盛り上がってますね~(^^)
私の実家でも、これよく登場しますよ~♪
なーべーら+豆腐+ストゥをご飯にぶっかけ が定番かな~?美味しいですよね。
私の実家でも、これよく登場しますよ~♪
なーべーら+豆腐+ストゥをご飯にぶっかけ が定番かな~?美味しいですよね。
Posted by あばさ~ at 2005年08月20日 08:09
ストゥ、たべたーい
ここ5食ほど、
中味汁と揚げ物、千切りイリチーと
お盆くわっちーだけなので
ほかのが食べたい。
これから盆踊り会場で模合です
ここ5食ほど、
中味汁と揚げ物、千切りイリチーと
お盆くわっちーだけなので
ほかのが食べたい。
これから盆踊り会場で模合です
Posted by rossi at 2005年08月20日 18:21